スポンサーリンク
スポンサードリンク
あなたの夏と言えば?
海にキャンプ、かき氷にスイカ、プールに花火とたくさん楽しみがあります。
でも暑い夏を涼しく楽しむのはやっぱり
浴衣じゃないですか?
夏の風物詩とも言うべき浴衣もかつては
お風呂に入る際に着るための装いで
外出着ではなかったのです。
江戸時代のお風呂は湯船につかると言うよりもサウナに近かったので
人々は「湯帷子(ゆかたびら)」という浴衣の原型になった着物を
纏って汗を流していました。
浴衣が今のようなスタイルになったのは
明治になってからの事で涼をとるための物として
浴衣が広く出回るようになったのです。
そして現在ではかわいらしいデザインや鮮やかな色づかいの浴衣も登場して
ファッション性を高めていますよね。
スポンサーリンク
スポンサードリンク